Home
貿易証明取得のフローチャート
貿易証明を取得するためには、名古屋商工会議所の会員・非会員を問わず、「貿易証明登録」が必要です。
貿易証明センター窓口で「登録台帳」を受け取ってください。
※登録台帳は、誓約書、署名届、業態内容届で構成されています。
必要事項の記入、社印・代表者印の押印、登録署名者の自筆署名をしてください。
その他典拠書類(登記事項証明書、住民票など)を準備してください。
登録台帳と典拠書類を窓口にご持参ください。(郵送での受付はしておりません)
登録手続きが完了すると、登録証が交付されます。
(混雑時には1時間程度お待ちいただくこともありますので、ご了承ください。)
登録料は、名古屋商工会議所会員無料、非会員5,400円です。
原産地証明書を取得される場合は、発給申請に先だち、名古屋商工会議所所定の『原産地証明書用紙』をご購入下さい。1冊(100枚綴り):430円。
証明を取得したい申請書類を各自で作成してください。
原産地証明書は名古屋商工会議所所定の『原産地証明書用紙』が必要です。
原産地証明書の作成は、インボイス記載内容をもとに各自で入力し、原産地証明書用紙に印字してください。パソコンで作成する場合、
「入力用Wordファイル」
を貿易証明ホームページ上からダウンロードできます。
1件につき、証明書は最大5部まで取得可能です。
全ての申請書類において、商工会議所控え1部が必要です。
申請書類上の署名者のサインは、商工会議所に登録されていることが必要です。
申請書類と発給申請書(
ラバー証明用
と
肉筆証明用
)を窓口に提出してください(郵送での受付はしておりません)。
申請書類を商工会議所で審査し、不備がなければその場で証明(認証)して証明書類をご返却します。(混雑時には1時間程度お待ちいただくこともありますので、ご了承ください。)
証明手数料は、1件につき会員1,080円、非会員2,160円です。受付でお支払いください。
申請書類に不備等が見つかった場合、受付で訂正するか、内容によっては再作成していただく場合もあります。
■罰則規程
■認証規程
名古屋商工会議所
企画調整部内
〒460-8422
名古屋市中区栄2-10-19
商工会議所ビル5階
TEL:052-223-5725・5721
FAX:052-232-5751
月曜日〜金曜日
09:00〜 12:00
13:00〜 16:30
受付は16:30までです。16:30以降の申請は受理できません。ご注意ください。
※土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12/29〜1/3)は休み
登録・申請は、必要書類を用意して直接「貿易証明センター窓口」まで持参してください。
郵送による手続きは一切受け付けておりません。